TVアニメ「ポプテピピック」のなかで異彩を放ち続けた永遠の新コーナー「ボブネミミッミ」。
あまりのインパクトの大きさと不快感から初めから最後まで嫌いだった人も多いかもしれませんが、僕は第1回からかなり気に入っていて、毎回ボブネミミッミを楽しみに見ていたといっても過言じゃないです。
そんな僕が勝手にボブネミミッミの好きな回を紹介していこうと思います。
ではさっそく10位から。タイトルは分からなかったので勝手につけました。
10位 第4話ー2 帰りなさい!
猫のベッドを占領している宇宙人に対して、帰りなさい!という回。
海外の人の反応はあまり芳しくなかったみたいだけど、個人的にはかなり好きな回でした。
なんといってもこのポプ子の表情がいいですね。かわいい。
ボブネミミッミは本編では見られないポプ子とピピ美の表情が見られるのが良かったな〜
9位 第6話ー1 ご当地三点倒立
は?
わりと評判はよくなさげだったけど、個人的には勢いがあって好きでした。
コメントが、は?で溢れているのもなんか一体感があって面白かった。
8位 第9話ー1 うさぎさん
うさぎさんうさぎさんうさぎさん
お茶会に遅れそうなうさぎさんをポプ子が徹底的に邪魔する、という話。
これもご当地三点倒立と同じで勢いがあって好きですね。ポプ子がひたすら邪魔するのかと思ったら、うさぎさんもポプ子を惑わしにかかっていって、最後に他のメンバーが待っているシーンが映される。この流れがかなり良かった。
7位 第8話ー1 エイサイハラマスコイ
エイサ〜イ ハラマスコ〜イ
結局流行ったのかどうかは微妙なところのエイサイハラマスコイ踊り。
エイサイハラマスコイのインパクトが強かったけど、そのあとのピピ美が待って〜って追いかけるところとか、結構好きでした。
しかし、この回の1番の見どころは画像にものせたけど、ポプ子が一瞬可愛くなるシーンですね。最初にコメントで見て気づいた時は思わず笑ってしまった。
6位 第9話ー2 おもしろいこと
ピピ美が、面白いこと言いまーす、と言っただけでまだ何も内容をしゃべっていないのにポプ子が勝手に盛り上がるワンシーン。
ポプ子のドラムさばきの描写が凄くてニコニコ動画で一時停止しながら見てました(笑)
まだ言ってない!
5位 第11話ー2 おたよりコーナー
本編にもあったおたよりコーナー。
ボブネミミッミの作画についての苦情に応えて、ぬるぬる動くエイサイハラマスコイ踊りが見られます。
かなりぬるぬるなので、これだけでも見てみることをオススメします。
4位 第1話ー2 怒らない性格
えいえい、怒った?
怒らない性格の持ち主のピピ美にポプ子が様々な怒りそうなことをしてみる回。
初回であったこと、もう一方のボブネミミッミがあまりにも奇妙なサソリのものだったことから、印象に残ってる人が多いと思います。
かくいう僕自身もその口で、サソリの方は流石に受け入れがたかったものの、こっちを見てボブネミミッミのことを気に入りました。
こっちも受け入れがたい、という意見が聞こえきそうだけど、何回も見るとその魅力にきっと気づくはず!
3位 第12話ー2 カツ丼
最終話から。
本編でもカツ丼のシーンは使われていたけど、こっちはAC部のアレンジが施してありました。
このAC部のアレンジがらしさ全開で、このカツ丼回とマッチしていて普通に面白かった。
普通に面白い、っていう表現もどうかと思うけど、わりと受けは良かったんじゃないかな。
わたしがカツ丼です!
2位 第3話ー2 サンバ師匠
この回までボブネミミッミのことを嫌っていた人たちをも惹きつけた(と個人的に思っている)回。
今振り返ってみるとそこまででも無いような気もしてきたけど、初めて見たときはかなり笑った。
冷静になんで最後に2人が結ばれるんだ、という感じもするけど、そこはなんでもありなアニメなのでやむなし。
1位 第10話ー2 罠
ファミレスかどこかの店で、客であるポプ子に水をかける店員に対して、ポプ子が復讐するために罠をしかける、という回。
この話は単純に面白くてオチもちゃんとしてたから、ボブネミミッミは嫌いだったけどこれだけは好き、って人もいるんじゃないかな。
1番面白くて好きなんだけど、1位にしたわりにはあまり書くことないな…
まとめ
今回はランキング形式にしたので順位をつけたけど、ここに挙げなかったなかでも好きな回はいっぱいあるし、どれも同じくらい面白かったので毎週見るのが楽しみでした!
もちろん本編の方も面白かったのでまたいつか放送してくれると嬉しいな〜
それでは