今日、ふらふらとインターネットをさまよっていたらこんなものを見つけました。
[コラム] 日本一かわいい!苗字ランキング - gooランキング
日本一かわいい!苗字ランキング
…
は?
なんやねん、それ…
いや、もうね。ついにここまできたかって感じですよ。
かわいい苗字ってさぁ、そんなのないでしょ。さすがに。
まだ、名前だったらわかるよ。名前なら。
最近だったら、いわゆるキラキラネームみたいな名前が話題になることもあって、強いて言えばこっちはかわいい可能性がある。
でも、苗字って…
いや、決めつけは良くない。なんでも自分で見たり、やってみたりしてみないとわからない。このランキングを見ればすごくかわいい苗字があるに違いない。
こう考えるとなかなか楽しみになってきた。
かわいい苗字か…ふふふ……
ということで、ランキングを見てみた。
1位 白雪
2位 夏海
3位 有栖
ほう、なるほどね。
まぁ、たしかにかわいいかもしれない。こんな苗字の人に会ったことないけど。
簡単に調べてみたところ、日本に白雪さんと有栖さんは数十人、夏海さんは2〜300人ほどしかいないらしい。そりゃ、会ったことないか。
あんま関係ないけど、作家で有栖川有栖さんっているよね。こっちは有栖川だから違うんだろうけど、このランキングを見てまず浮かんだ。いつか読もうと思ってたので今度読んでみよう。
…うん。かわいいって言ったけど、やっぱそんなでもなくないか??
まぁ、普通の苗字と比べたらかわいいのかもしれないけど、でもなんだかなぁ…
というかそもそも、かわいい、っていう言葉自体が僕にとってかなり分かりづらい。
これは男の人だったら大体の人に共感してもらえると思うけど、かわいいほど難しい言葉は無いと思う。
女子達の会話を聞いていて、たしかにそれはかわいい、と思えることももちろんあるんだけど、いや〜それはどうなんですかね〜、みたいなことも多いんですよね。
今までに何回か女の子に、これかわいいよね、とおそらく女子がかわいいと思ってるだろうものを聞いてみたことがあるけど、反応がまちまちでよく分かりませんでした。
いやー、難しいですね。日本語は奥深い。
そうか。こんな僕にこのランキングの苗字のかわいさがわかるはずがなかった。
そうか、そうか。
いや、でもやっぱかわいくなくね…